May 7, 2023

Dance Concert

学校で毎年恒例のダンスコンサートが開催されました。

ダンスクラスの仲間と。

娘は選択クラスでダンスを取っていて、私も毎週クラスのある日の朝は学校ではなくてダンススタジオに送っていきます。レッスンの日はみんなパジャマパンツを履いていくのが普通みたいです(笑)。

どんなダンスも素敵に踊りこなす先生。

先生はエネルギーの塊のような女性で、私も高校生ならこんなクラスを取りたくなる楽しそうな内容です。ダンスによっては、プロのダンサーがゲストで来て教えてくれるそう。ダンスクラスが体育の一部だなんて羨ましいと思いませんか?

娘は真ん中のミニスカートの人です。

まずはMiley Cyrusの曲・FlowersでWaackingという腕の動きが中心のダンスです。ここ数ヶ月、どこでもこの曲がかかっていますが、このダンスを見てから頭の中で繰り返し流れてしまう!下のビデオを見てみて下さい・・・みんな黒で決めてクールです。


次はサルサ。人数が多いのでいくつかのパートに分かれていて、娘はオープニングと最後のペアダンスで踊りました。

Mileyのようにサングラスをかけています。

次のビデオはサルサのオープニング。プリミティブな感じの円形ダンスです。娘は列の先頭で出てきます。パフォーマンスを見ていたら、サルサが懐かしくて・・・今は気持ちと時間の余裕がないけど、近い将来落ち着いたら私もまたサルサを再開したいなと思いました。


ここでも娘はミニスカート(笑)。

エネルギッシュなサルサ、最高でした。

他にもジャズダンス、ヒップホップ、バレー、コンテンポラリーなど、いろんなジャンルのダンスが間近で見られて、月並みですけど「ティーンエイジャーってエネルギーに溢れている素晴らしい年頃だな」って思って涙が出そうになりました。

下のビデオでは、娘の中学生の頃からの親友がリード、娘がフォロワーとして踊っています。ダンスクラスで、どうしても女性が多くなってしまうのは大人も子供も同じですね。

ちなみに、娘が着ているワンピースは昔に私が縫ったものなんです。先生から「アーストーンの色の服なら何でも」と言われたので、娘が私のクローゼットから持っていったのですが、背中を調整するために安全ピンを刺しまくったようで、見事に背中を破って穴を開けて帰ってきました。

指の先くらいの小さくて可憐な花。

キッチンの外に、去年同様ビオラの種を蒔きました。今、もりもりと花が咲いていて、食用花なので何にでも飾りたくなってしまいます。一度にじゃなくて、時期がズレて咲いてくれればもっと長く楽しめるのになーと思いますが、それは人間の勝手で春に咲くのが自然なんですよね。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...