April 30, 2023

庭からの収穫物で・三位のメダル

5月は庭の植物が一番生き生きして見える時期です。

オイルは常温で液体なので、生地がしっとりする。

砂糖とレモンの皮を指先でつぶすようにする。

マイヤーレモンはカリフォルニアならではの贅沢。酸味がマイルドでとてもジューシーな種類です。庭の木からもいだレモンは、皮まで全部使いたい。

シリコンのブラシは好きな道具のひとつ。

バター入りのレモングレーズ。

このレシピ
でレモンローフを作りました。SugarologieのAdrianaさんのレシピはサイエンスの知識を活かした論理的でわかりやすい。チャーミングで親しみやすい雰囲気の方です。

数日経ってもしっとりしたまま。

すりおろした皮を砂糖とすり混ぜ、香りを最大限に出します。バターとオイルの両方が入っているので、ケーキがしっとり。焼きたてのケーキにシロップを染み込ませ、さらにレモングレーズをかけるという、レモン好きにぴったりのケーキです。

焼く前にハーブを散らしました。

焼きたてにガーリックバターを染み込ませる。

娘が十八番レシピのフォッカチャを学校のイベントのために焼いていきました。庭のイタリアンパセリ、ローズマリー、タイムを散らして焼き、型ごと学校に持参。彼女によると、2分で売り切れだったそうです(笑)。

小さく切り分けて配ったそう。

庭のバラも開き切る前になるべく切って飾るようにしています。市販のバラに比べると命が短いのですが、微妙な色合いがとにかく美しい。

アルミ部分が古びてきていい味出してます。

Tse &Tse のApril Vase
は本当に買って良かったもののひとつです。ただ花を挿すだけで雰囲気が出て、伸ばしたり丸くしたり形も変えられる。雑草のように伸びるスペアミントも一緒に挿しました。

会場はまるで冷凍庫のように寒かった。

日曜日はまたフェンシングの試合でした。最近の週末はほとんど試合ばかり。
今回のはカリフォルニア州の高校生のみ参加できるので、他州のコンベンションセンターで開催されるものより規模が小さく、ずいぶんリラックスした雰囲気。例えば、大規模な試合だと戦う相手とはにらみあうことこそあれ、挨拶もろくにせず緊張感をあえて保つけど、小さな試合だと戦う相手とも親しく会話したりもする(笑)。

左から上位8位がメダルをもらいました。

リラックスして試合に挑んだおかげか、娘は三位の銅メダルをもらいました!私も本当に嬉しかったー。

学校のフェンシングクラブのキャプテンになりました。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...