相変わらずSmitten Kitchen Keepersからいろいろ作っています。
 |
焦がした砂糖にくるみを加える。 |
 |
これを薄く伸ばして冷ます。 |
星の数ほどあるチョコレートチップクッキーのレシピの中から、これだ!というのを見つけるのはなかなか難しいです。硬さも大きさも焼き加減も、好みには個人差がありますしね。
 |
Brittleがかちかちに固まりました。 |
 |
肉叩きで砕きました。 |
この本のは、Brittleと呼ばれる薄いキャンディのようなものを作り、それを砕いたものを生地に混ぜて焼くところが特徴。
 |
チョコレートチップも加えます。 |
 |
丸めて冷やしてから焼きます。 |
砂糖を焦がしたキャラメルナッツが、ただくるみを入れるよりもカリッとした食感になり、手間をかける価値のあるクッキーだと思いました。
 |
パリッと焦げた部分が美味しい。 |
Hemlockのバンダナを首元に巻くのに、こんな皮の輪っかを買いました。バンダナを適当に細く巻いて、先端を通すだけです。
 |
Etsyでいろいろ見比べて買いました。 |
サッカーのシーズンが終わったらすぐ、娘が今度はビーチバレーボールチームに入ると言い出しました。まだ寒いのに、週に4回も海で練習しています。私の車の中が砂だらけ。
アメリカの学校のチームは初心者/JV(Junior Varsity) と経験者/Varsityがあり、娘はVarsityに入れたもののパートナーなしの補欠。試合に出られないのに補欠として試合に同行しなきゃいけないなんて、時間の無駄!と私は思ったけど、それでもいいというので、本人の好きなようにさせていました。
 |
初試合で何と全員勝ったそうです! |
そしたら、ひとりチームを辞めたそうで、補欠の娘が正規メンバーに格上げ(笑)。試合に出られるから自分のユニフォームがもらえる!とすごく嬉しそうに登校しました。