ジム用のタオルはバスタオルよりも小さめのタオルを使っています。毎日のことなので、バスタオルだと洗濯物がかさばりすぎるからです。
 |
タオルを直に置いて適当に切る。 |
 |
2枚重ねて周りを縫う。 |
今使っているのはマイクロファイバーのタオルですが、拭き心地というか水分の吸い具合がどうも好きになれない。まとめ買いしたのがたくさんあるので、このマイクロファイバータオルを使ってヘアドライタオルを作ってみることにしました。
 |
片方の縫い代を半分ほど切る。 |
 |
長い方の縫い代で包み、端をステッチ。 |
今まで使っていたヘアドライタオルをそのまま型紙にして、端の処理をしなくていいように工夫して切りました。ゴムを挟んで縫い、真ん中の縫った部分を片方で包んでさらに縫いました。タオル4枚使ってあっという間に2枚のヘアドライタオルの完成。
 |
長い髪には必須のヘアドライタオル。 |
Smitten Kitchen KeepersからCitrus with radishes and hazelnutsを作ってみました。
 |
いろんな色のラディッシュを使いました。 |
果肉の真っ赤なオレンジとラディッシュとヘーゼルナッツをレモンベースのドレッシングで和えるだけ。さっぱりしてカリカリして甘酸っぱくて、とてもさわやかなサラダになりました。
 |
真っ赤なサラダ。 |