January 10, 2023

Buttered Rum Eggnog Cake・大きなStasher

私の大好きなEggnogの季節も終わってしまい、最後の売れ残りを買ってきて、飲んだりケーキに使ったりしています。

このブランドはバニラが効いて美味しい。

ナツメグはすりおろしたてが一番。

エッグノッグを生地に加える。

このレシピ
はアメリカのケーキレシピにしては珍しくCake Flour(薄力粉)を使っています。普通はAll Purpose Flour(中力粉)なので、お菓子をよく作る人でない限り常備しているものではないし、けっこう高いです。

びんに保存しておけばいつでもすぐ使えます。

このクグロフ型は昔、日本で買ったもの。

生地にエッグノッグを入れて焼き、冷ましたケーキにラムとバターがたっぷりのソースを染み込ませます。

私は半分の量にして小さめのクグロフ型で焼きました。以前はスプレーを使っていたのですが、今は自家製のケーキパンリリースを使っています。レシピはこちら

バターケーキにさらにバターソース(笑)。

10分くらい置いてから型から外す。

ラムソースを沸騰させる。

ショートニングと油と粉を混ぜるだけです。使う時に少量をはけで型に塗ると、絶対にくっつきません。

ソースが熱いうちにたっぷりと染み込ませる。

粉砂糖を振って仕上げる。

ナツメグの香りがほんのり。

このケーキ、ソースを染み込ませたおかげでとてもしっとり。エッグノッグの季節の締めくくりにぴったりでした。

底にまちがあるのが良い。

パンとかクッキーを冷凍庫で保存するのにガロンサイズのジップロックを使っていますが、Stasherで底にまちのある大きなガロンサイズのを見つけたので2枚買ってみました。

常備してあるクッキードウ。

分厚いので、使っていない時にはかさばりますが、何度も洗って使えるのが良い。Stasher大好きです。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...