今月のLighthouseコラムはシュトーレンの話です。
ホリデーシーズンはドライフルーツを漬け込んだり、エッグノッグを寝かせたり、フルーツケーキにお酒を染み込ませたり、という手間暇かかるプロジェクトが多いですよね。
 |
イーストを予備発酵させています。 |
 |
手作りのマジパンとフルーツのラム酒漬け。 |
 |
生地が発酵しました。 |
このシュトーレンには手作りマジパンを中に入れます。チューブ入りの市販のものも売っていますが、卵に砂糖を加えて湯煎にかけ、アーモンドパウダーを混ぜてこねるだけで出来ます。
 |
フルーツを生地に練り込みます。
|
 |
真ん中にマジパンをのせて包みます。 |
レーズンやクランベリーの他、我が家の庭のオレンジの皮で作った砂糖漬けも加えました。シュトーレンが焼けたら、すぐにたっぷりのバターを染み込ませます。すーっと染み込んだ生地の上に粉砂糖を振ります。
 |
レーズンが焦げないように気をつけて焼きます。 |
 |
バターを染み込ませます。 |
 |
粉砂糖をたっぷりと。 |
 |
切るとマジパンが見えて可愛い。 |
さて、月曜日はハロウィンで、学校でも「レッドカーペット」と言って、中庭に赤い絨毯を敷いてコスチュームを着た生徒や先生たちが歩くというショー仕立てのイベントがありました。
娘は土曜日に仮装ビーチパーティに行ったし、翌日は学校もあるから月曜日は家で過ごすのかと思いきや、友達の家に集まって大勢でTrick or Treatに行くというテキストが届きました。もちろん私が運転手(笑)。
 |
青春を満喫しているって感じです。 |
寒い中、何時間もブラックスワンのコスチュームで歩いたそうで、超楽しかったと夜遅くに帰宅しました。高校生なのにキャンディをこんなにもらってきましたよ。
 |
キャンディをいっぱいもらってきました。 |