店先にカボチャ類が並び始めました。最近気に入ってるのがDelicataという小さくて細長い種類のもの。味に特徴はないけど、一度に使いきれる大きさなのがいいです。
 |
種を取り除けば、ドーナツみたいな形。 |
 |
オーブンで焼くのが一番美味しいと思う。 |
この前、この
レシピでHerby Meatballsを作りました。イタリアンパセリ、香菜、細ネギ、ミントをたっぷり入れるので、緑のミートボールになります。
 |
Vitamixにぎゅーぎゅーに入れます。 |
 |
卵や玉ねぎなどと一緒にピューレ状にする。 |
 |
ひき肉とパン粉と混ぜる。 |
これらを全部シートパンに並べ、オリーブオイルを回しかけておきます。ここまで準備しておいてから、娘をバレーボールの練習から迎えに行き、帰り道に夫にテキストしてオーブンを点火してもらうのです。そうすれば、家に着いた時に夕食が出来ているというわけ。
 |
緑のミートボール。 |
 |
この日はアスパラとDelicataを一緒に焼きました。 |
このようなシートパンディナーは鮭や鶏肉でもよく使う手で、帰宅してから焦って料理するよりも気持ちがラクで、洗い物も少ないのがいいです。
 |
ベルトがオレンジです。 |
私のFitbitが壊れてしまいました。突然チャージ出来なくなったので、調べてみたら、2年くらいが寿命らしい。
 |
前回のとほぼ同じなので、すぐ慣れました。 |
夫が「そんなに短命ならApple Watchにすれば?」というから調べてみました。寿命は少し長いけど、毎日チャージするのが基本みたいだし、いろんな機能は不必要だし、画面が大きいので24時間つけたい私には邪魔だと思いました。
それで結局は慣れ親しんでいるFitbitの新しいモデルを買いました。私は時間と歩数と水泳の距離さえわかればいいので、これで十分です。充電も5日くらいしなくても平気。
 |
りんごを売る店にて。 |
水曜日はYom Kippurというユダヤ教の休日だったのですが、娘の学校のプロジェクトでサンタモニカのファーマーズマーケットの人にインタビューしに行きました。
 |
自家製レーズン、おいしそう。 |
最初は話しかけるのを躊躇していましたが、いったん勇気を出してお願いしたら、どの人も親切にインタビューに答えてくれました。
 |
話が止まらない、すごい博識のお兄さん。 |
 |
デーツにもいろんな種類があります。 |
収穫の多いインタビューの後は、ご褒美にお気に入りのカフェ・
Millcross Coffeeに行ってきました。
 |
抹茶ラテを飲みながら、あれこれおしゃべり。 |
明日からミネソタ州のミネアポリスへ行きます。初めての州外のフェンシング試合、初めての母娘だけの飛行機旅、どうなることやら?
次回の更新は10月12日(水)の予定です。