September 11, 2022

No-Bake Vanilla Cake Bites・Material Kitchenの道具

ちょっと前にココナッツフラワーを買ったけど、使い道がなくて放ってありました。それでこのレシピを試してみました。

くるみとデーツを砕く。

ココナッツフラワーの出番。

暑いとNo-Bake系のお菓子のありがたみが増します。


手で握ってまとまるまで回す。

デーツ、くるみ、アーモンドフラワー、ココナッツフラワー、バニラと塩をフードプロセッサーで混ぜて、丸めるだけ。

手のひらで丸める。

ケーキポップの中身って感じ。

去年の年末に、Material Kitchenのまな板・The reBoardとボウル・The reBowlを買ってみました。

リサイクルプラスティック製です。

サワードウブレッド作りにも使っています。

普段はステンレスボウルを愛用しているけど、チョコレートをレンジにかけたいとか、ほうれん草をレンジで茹でたい、なんて時があります。このボウルはレンジOKだし、軽いのでとても使いやすい。

まな板もくすんだ水色が可愛くて気に入っています。

先週の猛暑で外が熱いオーブンみたいだったので、ふとんを洗って太陽の下でカラッと干しました。アメリカに引っ越したての頃は、「毎日晴れているのに、みんななぜ外で洗濯物を干さずに乾燥機使うんだろう?」って思いましたが、私もすぐに乾燥機のラクさに慣れてしまいました。外に干すのは濡れた水着とふとんくらいなものです。

洗濯機でじゃぶじゃぶ洗いました。

物干し竿がないので、夫に頼んでパームツリーと階段の手すりにロープを巻き付けてもらい、即席の物干し竿を作ってもらいました。ふかふかのふとんは気持ちがいいですね。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...