お久しぶりです!16日間、パリとロンドン旅行をしていました。
いつもはかなり前から家族会議で旅行先を決め、旅行の計画が得意な夫が航空券やホテルなどを予約します。しかし今回は私の手術後の回復が予想できなかったので、ぎりぎりに決めたため、何でも高くついてしまいました。コロナ後の旅行ブームでハイシーズンのヨーロッパはどこも満員で値段も急高騰。
 |
L.A.から直行便でOrly空港へ。 |
まずはパリ。今回は
French Beeというマイナーな航空会社を使いました。食事サービスなどがない分、値段が安めですが、全く問題なく快適でした。私は機内でいちから刺繍を始めました。最後にどのくらい出来たかの写真を載せるつもりなので、お楽しみに。
 |
メトロ駅からすぐ近くのブティックホテル。 |
 |
部屋はふたつあります。 |
 |
屋根裏っぽい雰囲気の部屋。 |
 |
近くにスーパー・Monoprixがあったので便利。 |
パリでの宿はSt. Augustinからすぐの小さなブティックホテル
Le Lavoisier。便利なロケーションで、シックなインテリアが素敵でした。
 |
家庭的なビストロ。好きな雰囲気です。 |
 |
パテ。中の肉が何かは謎のまま(笑)。 |
 |
私の好きなメレンゲとカスタードのデザート。 |
最初の夜は時差ぼけだったので、カジュアルなビストロ・
Aux Bons Crusで軽めにパテと白ワイン、Ile Flottante aux Pralines Rosesをデザートに食べました。
 |
いろんな場所からエッフェル塔の写真撮影。 |
 |
こちらはセーヌ川沿いで。 |
 |
凱旋門、この日は猛暑! |
 |
ルーブル美術館、モナリザを見る人の行列。 |
 |
暑かったことしか印象にないルーブル(笑)。 |
翌日からはこれぞパリ!という観光名所を次々に訪れました。娘は小学生の頃に一度パリに行きましたが、あの頃は食べず嫌いでレストランも楽しめなかったし、第一あまり覚えていないらしい。
 |
モンマルトルの丘からのパリの眺め。 |
 |
モンマルトルのサクレ・クール寺院。 |
 |
ポンピドゥセンターの外観。 |
 |
荷物を預けるロッカールームもおしゃれ。 |
 |
オペラ座は中に入って見学する価値がある! |
 |
オペラ座のシャガールの天井画。 |
 |
また違った場所からのエッフェル塔。 |
 |
エッフェル塔を階段で登りました。 |
今回はメインが娘の選んだ可愛いレストラン巡り。インスタグラムやTikTokで見て気に入った店を見つけ、それを夫が地図で見てスケジュールに組み込んでくれました。私はふたりのリサーチ能力を信頼しているので、何も知らないままで行ってからのお楽しみ(笑)。
 |
娘がモロッコ料理のおいしさに目覚めました。 |
 |
私のサファイア・ラテのアート! |
 |
この雰囲気ですから、客はほぼ女性のみ(笑)。 |
 |
前菜いろいろ。違った皿も素敵。 |
 |
生パスタ、ジェノベーゼソース。 |
 |
目立たない場所なのに満員。 |
 |
このKafKafも娘が行きたかったカフェ。 |
 |
私のグルテンフリーパンケーキ。 |
エッフェル塔にも歩いて登ったし、凱旋門、ルーブル美術館、ポンピドゥセンター、オペラ座、マレ地区、モンマルトルなど、地下鉄とバスで回りました。毎日2万歩くらい歩きました。
 |
ブラッセリーで私の好物の生牡蠣も食べました。 |
それにしても、パリの地下鉄は階段が多いですねー。スニーカーを履いて行ってよかったです。
この後は電車でロンドンへ。そして後半にまたパリに戻ってきます。旅行記は続きます。