娘が15歳の誕生日を迎えました。
 |
手間がかかるけど美味しいBirria Taco。 |
娘のリクエストでBirria Tacosと15の数字のパブロバを作って家でお祝いしました。小さい頃のようにパーティなど、大げさなことをしたくない年頃みたいです。寂しいけど、ティーンエイジャーなりの考えがあるんですよね。
昨日の古賀史健さんのNoteで「一年でいちばん面倒くさい日、なのかもしれない。」、正直でそのとおりだなと頷きながら読みました。無邪気に誕生日を喜べるって、ほんの短い期間なのかも。ちなみに私の30歳の誕生日はインドの古いお城でサリーを着せてもらい、一番エキゾチックな誕生日の思い出です。それで人生が決まったのかな?!
 |
卵白と砂糖を泡立ててメレンゲを作る。 |
 |
数字を絞り出し、パレットナイフで平らにする。 |
 |
隙間に色をつけた小さなメレンゲを絞る。 |
 |
低温のオーブンで1時間ちょっと焼く。 |
庭のパッションフルーツが豊作で、毎日食べています。
パブロバの飾りにも使いました。
 |
マスカルポーネホイップクリームを絞る。 |
 |
ラズベリー、いちご、ブルーベリーをのせる。 |
 |
庭のパッションフルーツも。 |
 |
とても可愛くできて満足です。
|
 |
粉が入っていないので軽いデザート。 |
 |
恒例の手編みのCake Hatを被って。 |
この日、もう一ついいことがありました。
娘がバレーボールJVチーム(Junior Varsity)のキャプテンに選ばれました!去年からバレーボールを始めて、楽しそうに毎日練習しています。フェンシングにも同じくらいの情熱を傾けてほしいものですが、バレーボールの方が好きだそうです(笑)。
 |
入り口に巨大なガムボールマシーンが! |
 |
会場は冷凍庫並みに寒いので、防寒着が必須。 |
 |
負け試合を見るのは親の私もつらい。 |
先週の土日は二日連続でフェンシングの試合にOntarioまで行ってきました。
夏の間、フェンシングを休んでいたので、久しぶり。練習してないんだから当たり前ですが、結果は惨敗。秋からは初めて州外でのトーナメントにも参加する予定なので、本気で練習に打ち込まないと。
余談ですが、フェンシングのユニフォームは白色なので、汚れがすごく目立ちます。私はたまに大きなバケツに熱いお湯とオキシクリーンをたっぷり入れて漬け置きしてから洗うのですが、これがスッキリして気持ちよく、フェンシングママの自己満足の瞬間です(笑)。