July 29, 2022

久しぶりのPasteis de Nata

ポルトガルで毎日食べたPasteis de Nata、久しぶりに作ってみました。前回作った時はマフィン型を使いましたが、生地が伸ばしにくかったので、専用の小さな型を買いました。

粉と水を混ぜて生地を作る。

生地をできるだけ薄く伸ばします。

めったに使わないとわかってるのに、どうしても欲しくなってしまう。こうしてついお菓子の型を買ってしまうので、私のお菓子道具の棚は常に満杯です。

柔らかくしたバターを塗り広げる。

三つ折りにして、同じ作業を繰り返す。

巻いた生地を冷やす。

このタルトは生地の作り方が面白い。水と粉だけの生地を伸ばして、柔らかくしたバターを塗ってくるくる巻きます。クロワッサンの簡単バージョンという感じかな。

生地の断面はこんな感じ。

新しい型を使うのはいつもワクワク。

指でつまむように伸ばす。

これを薄く切って小さな型に指で伸ばします。回しながら伸ばせるので、マフィン型より作業がしやすいです。やっぱり買ってよかったって思いました。

下焼きはしません。

レモンとシナモンの香りを移したシロップ。

牛乳を加える。

カスタードを作って、パイに注ぎ、一番高温のオーブンで焼きます。これは焼き立てが命なので、一気にたくさんは作りません。その日に食べきれそうな分だけ生地を伸ばしてカスタードも半量で。

卵黄でコクを。

カスタードを注いだらすぐ焼く。

生地からバターが流れ出します。

パイ生地はぱりぱり、カスタードはクリーミー。最高です!

ふた口サイズの小さなタルト。

またTrader Joe'sの缶入りキャンドルを買いました。今度はピーチブラックティーの香りです。
夜の始めにちょっとだけ灯します。

子宮卵巣摘出手術後、初めてのRueda de Casinoに参加しました。
久しぶりでいろんな動きを忘れていたけど、楽しく踊ってきました。水色のワンピースの人が私です。

ブログを3週間ほど休みます。今回は手術じゃなくて旅行なので、ご安心を(笑)。次回の更新は8月19日(金)の予定です。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...