少し前に作ったAlmond Rhubarb Picnic Barsのアプリコット版です。レシピはこちら。
![]() |
下焼きしたショートブレッド。 |
![]() |
ピスタチオクリームを塗り広げる。 |
アーモンドクリームのナッツをピスタチオにして、ルバーブの代わりにアプリコットをのせて焼きます。
![]() |
アプリコットを並べて焼く。 |
要するに、ナッツベースのクリームをショートブレッドに塗り、果物を並べて焼けば何でも美味しくなるというわけです。
![]() |
果物の汁がケーキに染み込んで美味しくなる。 |
![]() |
甘酸っぱくて濃厚で最高。 |
我が家の裏庭にアプリコットの木がありますが、ちっとも実をつけてくれません。ほんの数個だけ実がなるけど、放っておくと鳥に食べられてしまいます。
最近買って良かったものはコードオーガナイザー。
![]() |
こんなふうに先が留められるのも良い。 |
![]() |
四半世紀以上も使っているプロセッサー。 |
キッチン家電は戸棚に収納して、必要な時に取り出して使うようにしています。出し入れするたびに、コードがずるずるとじゃまで、何かいい方法がないかと思っていたところでした。
ステッカーを剥がして家電本体につけ、コードをぐるぐると巻きます。シリコン製なので、折れる心配もありません。インスタントポットとフードプロセッサーにつけました。