June 14, 2022

可愛いマドレーヌ・浴衣

久しぶりにマドレーヌを焼きました。インスタグラムで見かけた可愛い工夫をしてみたかったんです。

はちみつを入れるとしっとりします。

溶かしバターを混ぜて、生地を寝かせます。

はちみつ入りの生地を冷蔵庫で一晩寝かせ、翌日、バターをたっぷり塗った型に入れて焼きます。なぜかわからないけど、生地を作ってすぐに焼くと型にくっついてしまうし、しっとりした美味しさになりません。

いつもきれいに型から外れるかドキドキします。

型をいったん洗って乾かします。

焼き上がった後に型をきれいに洗って乾かします。そこに食用花を並べます。

花を型に並べます。

花の下にチョコレートが入り込まないようにする。

私は庭のビオラがそろそろ終わりそうなので、まだきれいなのを摘んできて使いました。

この手法、いろいろ応用できそうです。

花の上に溶かしたホワイトチョコレートをぼてっと落とします。平らにする必要はありません。

そこにマドレーヌを入れて前後に押し付けるようにして型に戻します。冷凍庫でチョコレートが固まるまで冷やし、型を台にばんばんぶつけて、マドレーヌを取り出します。

ビオラがチョコレートの白に映えて、とても可愛い。

年に一度しか着ない浴衣。

毎年、この時期に娘と浴衣を着て写真を撮ることにしています。

北海道に帰った時に母が札幌のデパートで娘に買ってくれた浴衣で、長く着られるように大人用を買ってお腹あたりで折って調節して着ていました。今では169cmまで背が伸びて丈が短いほどです。

私はようやく浴衣を着る元気も出ました。

毎年同じ時期に同じものを着て写真を撮ると、成長の記録になり、後で見返すのが楽しみになるものです。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...