アーティーチョークも季節が終わる前には食べておきたいものの一つです。
![]() |
中のわたを手で取り除きます。 |
![]() |
にんにくとローズマリーで風味をつける。 |
小さめのを4個買ってきて、縦に半分に割り、ニンニクとローズマリーを詰めてオリーブオイルをかけてオーブンで焼きました。
![]() |
切り口を下にしてさらに焼く。 |
毎年こんなふうに食べて、毎年「まあ、こんなものか」って思ってる気がする(笑)。
![]() |
春の味をスパークリングロゼと味わう。 |
![]() |
食べ終わった皿!硬い部分がいっぱい。 |
美味しいけど、食べられる部分が少なくて、食べ終わってもこんなに硬い部分が残ります。
![]() |
マイヤーレモンとラズベリーのヨーグルト。 |
Trader Joe'sの小さなヨーグルトカップの上に包丁でちょっと切り込みを入れて、木の棒を刺して凍らせると、簡単にフローズンヨーグルトができることをTrader Joe'sのPodcastで知りました。
![]() |
凍ってもとてもクリーミー。 |
凍った容器をお湯でちょっと温めるとスポッと抜けます。小さいので溶け切る前に食べ切れて、私はヨーグルトそのまま食べるより好きです。いろんなフレーバーがあるので、全部試してみたいと思っています。
![]() |
手のひらサイズの小さな刺繍枠。 |
小さなブーケの刺繍が完成しました。メインの花をホットピンクにして、あまり私好みの色合いじゃないなと思いながら刺しましたが、出来てみればなかなか可愛くできたなと思います。
![]() |
紫と白とピンクの三株。 |
前庭の雑草を抜いたら、思いのほか空き地ができたので、紫陽花を三株買ってきました。育つかどうかわからないけど、しばらく見守ってみます。
子宮がんの手術のことで、読者の方からたくさんのメールをいただいています。
日本にいる時からの読者の方、今までも時々メールを送って下さる方、初めましての方、乳がんや子宮がんの経験者、今現在闘病中の方などが、ご自分の経験や気持ちを見ず知らずの私にシェアして励まして下さいます。みなさん色々あるんだな、私だけが辛いわけじゃないんだって思います。優しく見守って下さる読者が世界中にいて下さることも、ブログを続けていてよかったなと思う理由のひとつです。本当にありがとうございます。