June 30, 2022

コンバースに刺しゅう・25周年

今月のLighthouseコラムは黒いコンバースに刺繍をした話です。


娘は茶色のコンバースをほぼ毎日履いています。私が「靴は交互に履いて休ませた方が長持ちするよ」と言いました。それで黒いコンバースを買いに行きました。私はひもを結ぶのが面倒だなって思うけど、今の高校生はみんな履いてるんですよね、永遠の定番。

何にでも合う万能スニーカー。

コンバースはキャンバス地なので刺繍しやすいです。娘にデザイン画を描いてもらい、白一色で刺すことにしました。
私にはキャンバス地が黒板に見えます(笑)。

娘にスケッチしてもらいました。

ロゴ側はシンプルに直線ステッチ。

小さな星はフレンチノット。

娘は乙女座なので、その星図を中心に、いろんな形の星を散りばめてみました。ロゴの周りの側は直線ステッチで太陽のような感じに刺しました。

乙女座の位置を白いジェルペンで印をつける。

折れないように少し太めの針で。

糸は普通の6本取りの刺繍糸でなく、コットンパールという太めの糸を使いました。星図以外は下書きなしで適当に配置を見ながら刺しましたが、これがすごく楽しい!
星図を刺しています。

夢中になって刺したので三日で完成。

私も若かったら履きたいくらいです。

水曜日は私と夫が東京で出会ってから25年、300ヶ月の記念日でした。何と四半世紀です!
贅沢にビバリーヒルズのMatsuhisaで最高の寿司を食べてきました。
娘にとっては寿司は冒険の食べ物(笑)。

ようやく娘も寿司を食わず嫌いしないようになり、タコとかいくらとか食べたくないものは私と交換して食べました。でもわさびはいいけど、ガリはだめとか色々うるさい(笑)。

夫がサーバーの女性に「今日は記念日なんです」って言ったら、デザートに「Happy 25th Anniversary」とチョコレートで書かれた一口サイズのクレームブリュレをサービスしてくれました。プレーンとパッションフルーツと黒ごまの三種です。
おちょこに入ったクレームブリュレ。

来週の月曜日は独立記念日で祝日です。ブログもお休みしますね。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...