今日はイースターです。もう娘もエッグハンティングという年でもないので、お菓子やネイル小物を詰めたバスケットをプレゼントして終わり。朝は一緒にうさぎの形のシナモンロールを作りました。耳が短くてあんまりうさぎに見えないですけど(笑)。
 |
ピンクのスプリンクルで鼻、ごまで目をつけました。 |
庭のチャイブ、紫の可愛い花が咲きました。少し切って、ラナンキュラスと一緒に飾ってみました。
 |
ラナンキュラス、春らしくていいですよね。 |
 |
チャイブも使い道考えないと。 |
さて、エルサルバドル旅行の話の続きです。
 |
田舎道は一車線なのでいつも渋滞。 |
 |
レンタカーがないと観光はほぼ不可能。 |
レンタカーは傷だらけでかなりのマイル数がある古い車で、ブレーキの音が怪しかったのですが、駐車の難しい場所では小さい車のほうがいいし、ボロいほうが目立たないしで、結局よかったです。
 |
教会を目指せば、街の中心にたどり着けます。 |
 |
郵便局で私の切手コレクションを入手。 |
 |
Airbnbのベッドルーム1。 |
 |
Airbnbのベッドルーム2。 |
 |
Airbnbのベッドルーム3。 |
 |
リビングルーム。 |
 |
大木につなげてある庭のブランコ。 |
小さい国なので、数時間走ればグアテマラとの国境まで行けちゃうくらいで、首都と第二の都市・サンタアナ以外はほぼ田舎。道が狭い山道でトラックも多く、夜は道が真っ暗で野良犬だらけなので、気を抜けません(って、運転は夫ですけど)。
 |
山の上なので、意外と寒かったです。 |
 |
外のキッチンテーブル。 |
 |
大きめのキッチンも。 |
 |
庭を眺められる椅子がたくさん。 |
 |
外にもトイレが一つ。 |
 |
家への入り口の庭。 |
 |
ハンモックでテキスト中(笑)。 |
私たちの二番目の宿はAirbnbで、小さな村の中の山の上に建つ庭の素敵な一軒家。管理してくれている老夫婦がゲートの開け閉めから防寒用のブランケットまで、きめ細かくお世話してくれました。英語は全く通じないので、夫と娘のスペイン語が大助かりでした。
 |
田舎は石畳の道が素敵。 |
 |
Suchitotoという古い村の家並み。 |
予約する時に庭の写真を見て一目惚れしましたが、Wifi接続が悪いのが不便でした。そのおかげで、私は刺繍がはかどりました。
 |
私たちが一番気に入ったレストラン。 |
 |
雰囲気が最高。 |
 |
太陽みたいなワカモーレ。 |
 |
エルサルバドル風のプレートランチ。 |
 |
きれいなデッキから湖が見渡せます。 |
娘は宿題、夫は仕事があるので、インターネットが使えるカフェまで遠出して、数時間過ごしたりも。コーヒーの産地なので、どこでもコーヒーはすごく美味しいです。
 |
ふたりが締め切りに追われる中、私だけオフライン。 |
基本は田舎の街歩き。暑くてぐったりするので、冷房のある場所でこまめに休憩が必要です。
 |
第二の街・サンタアナの教会。 |
 |
マーケットで果物を買うのも楽しみのひとつ。 |
 |
見たことのない果物に挑戦。 |
 |
親切に食べ方を教えてくれた店の女性。 |
周りに何もないので、スーパーや路上の店でお酒や果物を買って冷蔵庫に入れておきました。Airbnbはキッチンがあるので、ホテルとはまた違った快適さがあります。
 |
トロピカルフルーツ、最高においしい。 |
最終回に続きます。