April 28, 2022

Creamy Rice Pudding・Hot Honey

私は昔から米が主食じゃないせいか、デザートに米を使うのには抵抗がありません。ライスプディングは地味だし家族は誰も食べないので、自分のためだけに作りますが、たまに食べたくなる不思議なデザートです。

まずはバターをたっぷり溶かします。

米を洗わずに入れて炒める。

米の種類もロンググレインライスを使ってしっかり米の形を残したものも、このレシピのようにアボリオライス(リゾットに使うイタリアの米)を使うのもどちらも好きです。

ミルクを少量入れてかき混ぜる。

とろみがついたら、さらにミルクを足す。

今回のはココナッツクリーム、オートミルク、コンデンスミルクにバターというリッチな材料をふんだんに使った「甘いリゾット」。温かいまま食べるのです。

クリーミーに煮あがりました。

ほかほかの甘いリゾット。

バターで米を炒め、リゾットを作るようにミルクを少しずつ足しながらゆっくり煮ます。ぷっくりと煮上がったプディングに、トーストしたココナッツとマンゴーをのせて食べます。

ココナッツとマンゴーでちょっと南国風。

クリーミーさにマンゴーの甘酸っぱさとココナッツのかりかりが加わり、なんとも言えない美味しさでした。

残りを冷蔵庫に入れて冷やしたら、翌日は米が水分を吸って硬くなり、全く別物になってしまいました。でも、冷たいプディングも好きなので、オートミルクを加えて混ぜて柔らかくして食べました。

さすがTrader Joe's、程よいサイズと値段。

近頃、ちょっと流行ってる食材・Hot Honeyです。Trader Joe'sでもOrganic Spicy Honey Sauceという名で売られています。週末に時々娘が夕食を全部ひとりで作ってくれることがあるのですが、この前は焼いたサーモンのメインとブルスケッタの両方にこの辛いはちみつをたらりとかけたのが出てきました。特にトマトとの相性が良いと思いました。

娘が作る料理はいつも花が飾ってある(笑)。

やや季節外れですが、Clarks Originals Desert BootsをPoshmarkという中古品を売るサイトで安く買いました。靴はジーンズなどと違って、サイズがわかっているとオンラインでも買いやすいですよね。

定番のブーツ、履きやすいです。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...