March 10, 2022

Miso-Maple Loaf Cake・Baked Feta Pasta

Dorie Greenspanの新刊から、Miso-Maple Loaf Cakeを焼きました。彼女のインタビューをいくつか読んだり聴いたりした中で、何度もこのメープルと味噌の話が出てきて、興味を持ったのです。

味噌汁は作らないけど、ケーキには使います。

味噌とメープルシロップをバターに加える。

白味噌、オレンジの皮、メープルシロップがバターミルクベースのケーキに焼き込まれていて、全部が少しずつ香る甘じょっぱい味です。言われなければ味噌が入ってるとはわからないくらいのほんのり加減。

バターミルクと粉を交互に混ぜる。

シンプルな焼き菓子もたまには良いものです。

アメリカのケーキに慣れると、ついここにシュガーグレーズをかけたりしたくなりますが、これはそのままケーキの味を味わうのがちょうどよい気がしました。


朝食にコーヒーと共に一切れ。

もうすっかりブームは終わってしまいましたが、去年TikTokで有名になってスーパーからフェタチーズが消えてしまったほど大流行したBaked Feta Pastaを作ってみました。

包丁要らずのレシピ。

オイルはたっぷりめがポイント。

TikTokのトレンドはしょっちゅう変わるから、若者に追いつこうとせずに、大人は流行が終わった頃に落ち着いて作るのがちょうど良いんじゃないでしょうか(笑)。

溶けそうなフェタとパスタをよく混ぜる。

茹で汁を多めに加えるのが乳化させるコツ。

耐熱容器にミニトマトとフェタチーズのかたまり、にんにくを入れてたっぷりのオリーブオイルをかけてオーブンで焼きます。そこに茹でたパスタとバジルを加えてよく混ぜるだけ。

フェタが塩辛いので、味見が大切。


パスタの茹で汁を加えながら混ぜることによってソースが乳化し、クリーミーなソースになります。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...