今月のLighthouseコラムは食用花の話です。
キッチンの外にある小さなハーブガーデンに、去年の秋にビオラの種を蒔きました。
 |
葉っぱも可愛い。 |
 |
親指の先ほどの小さな花です。 |
芽が出て葉っぱがもりもり育ち、春になったらビオラの可愛らしい花が咲き始めました。最初のうちは「使うのがもったいないね」なんて言ってたけど、どんどん開花して使いきれないほどです。
 |
ヨーグルトクリームのベリーケーキ。 |
 |
フラワーレスチョコレートケーキ。 |
 |
娘の盛り付けたチーズプレート。 |
チーズプレートとかケーキにちょこんとのせるだけで、可憐な雰囲気になります。同じ食用花のナスタチウムもいいですが、ビオラの方が花が小さいぶん使いやすい。
 |
丸い氷に花を入れて凍らせる。 |
 |
これで花を無駄にせずに済みます。 |
たぶん今が開花のピークだと思うので、たくさん摘んで押し花にしました。
 |
フリーズドライストロベリーを砕く。 |
 |
生地は全部フードプロセッサーで。 |
 |
Demerara Sugarを振りかけて焼く。 |
フリーズドライストロベリーを混ぜたストロベリーショートブレッドを焼いたので、オーブンから出したての熱々の上に押し花をのせました。熱のおかげで自然にクッキーの表面にくっつくのです。
 |
スミレを押し花にしました。 |
 |
クッキーが熱いうちに押し花をのせる。 |
 |
花は自然にクッキーに張り付きます。 |
話題は飛びますが・・・
家の前に駐車していた車、車上荒らしにあってしまいました。
 |
陽射しの強いL.A.ではサングラスは必須。 |
前夜、道に駐車した時に、鍵をかけ忘れてしまったようなのです。朝に車のドアを開けたら、ティッシュの箱とかエコバッグがシートに散乱していました。現金などは置いていませんが、私の15年くらい愛用していたサングラスが盗まれました。私の不注意が原因です。
それだけで済んで幸いでしたが、気の緩みを反省しました。L.A.ではサングラスなしでは運転できませんから、すぐに新しいのを買いに行きました。
前のはRay BanのWayfarerで、とても気に入っていました。同じのを買うつもりでしたが、試しがけしているうちにMr Burbankもいいなという気になり、結局は茶色のBurbankにしました。
さて明日から春休みです。次の更新は4月15日の予定です。