February 13, 2022

Vegan Playground・スピーチトーナメント

金曜日の夜、娘が興味を持っていたVegan Playgroundへ。夫も誘ったけど、ビーガンフードはいいやというので、ふたりで行きました。

へんぴで安全そうじゃない場所だし、金曜の夜の渋滞時間で、正直あまり気乗りしなかったのですが、約束は約束。でも、着いてみてびっくり。若者で大賑わいでした。私はかなり場違いな気がしたほど・・・マスクがあって良かった(笑)。

ビーガンフードブースやトラックが並び、アクセサリーや犬の服やクッキーの店もありました。DJブースがあり、パーティっぽい雰囲気。

真ん中に大きなテーブル。

DJブースがあります。

私はエビとフレンチフライのマンゴーソース、娘はベーコンバーガーを注文しました。もちろんどちらもビーガンなので、エビもベーコンも名前だけで別物です。

ここだけ大賑わい。入場は無料です。

チーズバーガーのチーズなしを注文する(笑)娘。

私のエビ、見た目はもちろん、ぷりっとした食感も味もエビそのもの!辛くて喉が渇いたので、となりのKombuchaトラックで、CBD入りパイナップルコンブチャを買いました。

見た目も味もエビそのもの!

CBD入りだけど、何の変化もなかったです。

味は私の作るのとたいして変わらないんだけど、小さいサイズで12ドル!

コンブチャだけど、ワイン並みの値段。

デザートにウベのもちワッフルのウベソースがけを買いました。思いがけずガールズナイトになり、楽しかったです。

徹夜明けの朝6時のぐちゃぐちゃテーブル。

しかし、娘は翌日にオンラインスピーチトーナメントがあるのです。10分のスピーチを暗記して、説明するためのボードをいくつも作らないといけないのに、終わりが見えない様子。

徹夜できるのは若い証拠。

スピーチが主なんだから、スピーチそのものの暗記が優先だと思うんだけど、娘はボードのためのイラストを描いたり、いろんな仕掛けを作ることを先にしています。いろいろ言いたいのはやまやまですが、私は口出ししないと決めたので、頑張ってと声かけて寝ました。

Zoomのためのセッティング。

が、狭い家なので、リビングルームからの光がもれて、夜じゅうガサガサと紙の音が聞こえちゃう。結局私も眠れず、いつもの通りに起き出したら、やはり徹夜だったそう。

でもなんとか準備が終わり、私から借りた白シャツとジャケットを着てスピーチに挑みました。テーマは「リップスティックの歴史」。

今気に入っているオレンジのチューリップ。

この週末は夏のような陽気でした。チューリップ、蕾を買ってもあっという間に花が開きます。雛人形を飾りました。庭の桃の花もぽつぽつ咲き始めています。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...