January 13, 2022

Blueberry-Miso Crumb Cake

去年の夏から砂糖の摂取量を減らすことを心掛けていたことは何度かブログにも書きました。新年早々ですが、挫折してます。お菓子作りたいし、作ると食べるし、楽しみが減ると気分が乗らない。もういいや、好きなようにしよう!って投げやりです(笑)。

アメリカでも味噌を使うレシピが随分と一般的になりました。中でも、お菓子に使って甘じょっぱい味にするのが流行のようです。

白味噌がお菓子には使いやすい。

味噌入りのクランブル。

このレシピ
はケーキに味噌は入れないのですが、上にのせるクランブルに白味噌が入っています。粉は全粒粉を使い、素朴な感じ。

全粒粉を使う素朴なケーキ。

溶かしバターを混ぜる。

9インチのケーキだと大きすぎるので、半分の量にして6インチの型で焼きましたが、これくらいが食べ切れる量でちょうどいい。


ブルーベリーを混ぜて型に入れる。

グリークヨーグルトを入れたブルーベリーケーキで、ジャンボマフィンといった感じの食感。味噌の塩辛さがケーキに良く合って、味噌を入れたことを言わなかった家族にも好評でした。あっという間になくなったので、切った写真はなし。

クランブルを生地の上にのせて焼く。

6インチの小さめのケーキ。

味噌が入ってるので焦げやすい。


コロナの状況が悪化しています。先週の学校の検査でも陽性が6%だったそうで、オンラインか学校に行くか選べるようになってるため、キャンパス内ががらんとしているそうです。この前、学校でドライブスルーのコロナ検査をした後、娘と学校の隣にあるBlueysでブランチしてきました。表通りからは見えない場所にあるのに、いつもすごく人気があるおしゃれなカフェです。

見た目も可愛いし、味も抜群!

私はSweet Halloumiというグリルしたチーズがのせてあるアボカドトースト、娘はSweet Squash Pancakesというアボカドを挟んだパンケーキ。グラノーラやベリーが添えてあって、見た目も可愛い、いかにもカリフォルニアっぽい食べ物でした。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...