December 17, 2021

Pesto Twist Tree・今年最後の更新

ネットで見かけて、すぐに作ってみようと思ったのが、Pesto Twist Tree。まず市販のパイ生地を無駄が出ないようにふたつの三角に切ります。

四角を二つの三角に切ります。

ペストを塗り、パルメザンチーズをすりおろしてもう一枚のパイを重ね、切り込みを入れてねじると、中の緑がいい感じに見えて立体感が出ます。
ペストの上にパルメザンチーズをすりおろす。

この上にもうひとつの三角の生地をのせる。

上にもペストを塗り、パンプキンシードとフレークソルトを振りかけて焼きました。料理というよりは、クラフトプロジェクト的な一品です。
真ん中を残して細く切る。

一本ずつくるくると巻く。

上にもペストを塗り、パンプキンシードを飾る。

パイをちぎって、トマトソースをディップして食べました。赤と緑でクリスマスらしい一品です。
余った生地で上の星と木の幹を作りました。

紙ごと皿に移して、紙を抜くと壊れない。

ローストブロッコリーとトマトソースを添えて。

タップダンスのクリスマスショーのビデオ収録が終わりました。夜9時に始まって、家に着いたら日付が変わる直前でした。
寒くて足指が動かないし、眠気に勝てない。

私は毎晩10時に寝るので、収録中にあくび連発。頭が働かず、笑顔どころかミスステップの連続で、残念ながら個人的には不完全燃焼でした。さっさと忘れて次に行こうー。
ドレスは「原色なら何でもいい」という決まりだけで、特に相談もせずにそれぞれ用意したものを当日着て集まったのですが、偶然みんな違う色で視覚的にばっちりでした。
スカートがやや長かったので、写真撮影後に
ハサミでちょきちょき切りました(笑)。

娘がクリスマスプレゼントに私の昔のダンス写真を見てポートレイトを描いてくれました。これもやっぱり笑顔が引きつってる(笑)。
チョークで描いたそうです。

ブランケットにくるまって本を読んでいるモチーフの刺繍を刺し終えました。
サテンステッチの他にチェーンステッチも加えたので、面白いテクスチャに仕上がりました。
旅行中にもっと刺繍するつもり。

今年の更新はこれが最後です。来年は1月5日(水)の更新予定です。
皆さんも良い年末年始をお過ごし下さい。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...