市販のパイ生地を使っておいしいスナックを作りました。
 |
グリュイエールチーズはマイルドで溶けやすい。 |
 |
こしょうをたっぷり入れて甘さとのバランスを取る。 |
 |
チーズをのせて、ベーコンくらいの幅に切る。 |
レシピは
こちら。
 |
ローズマリーも刻んで入れました。 |
 |
砂糖をまぶしたベーコンをパイにのせる。 |
 |
くるくるねじって網にのせ、溶き卵を塗る。 |
ベーコンにブラウンシュガーとこしょうをたっぷりとまぶし、チーズをのせたパイ生地にのせてからひねって焼きます。
 |
網のおかげで上下ともさくさくに焼けます。 |
 |
パイもベーコンもぱりっとして美味しい。 |
「え、こんなに?」というようなブラウンシュガーの量ですが、塩辛いベーコンと一緒に焼くと甘じょっぱくて、あとをひく味です。
赤い実のついた枝を花瓶にさしたら、クリスマスを通り越してお正月飾りみたいに見えたので、少し緑色を足そうと思いました。
 |
庭のざくろの実も飾りました。 |
それで翌日にグリーンの葉っぱを買ってきて足したのですが、これ、何だと思いますか?オーナメントのケールだそうです。キャベツのような花びらのような淡い色の可愛い葉っぱが、赤い実によく合います。
 |
ケール、気に入りました。 |
娘が美術のクラスで、家にある静物を描く課題がありました。机の上の化粧品を描いたそう。私よりよっぽどたくさん化粧品を持っている!なかなかよく描けていると思いました。
 |
化粧品のパッケージってきれいですよね。 |