娘と久しぶりにサンタモニカへ行きました。
何でもぱぱっと決める私と反対で、娘はすごく時間がかかるタイプ。服を買う時も、試着室に長い時間こもって、じっくり考えてから決めます。だから私が付き添いで行くと、数枚の服を買うにも一日仕事になりますが、「これは似合わない、この色の方がいい」とおしゃべりしながら服選びするのは楽しいです。最近まで試着室が使えなかったけど、今はどこも大丈夫。
 |
オーストラリア発のコーヒーショップ。 |
 |
私はアイスラテとアーモンドクロワッサン。 |
何しろ長丁場の買い物なので、途中で休憩が必要(笑)。今回は行ってみたかった
Bluestone Laneというカフェと、
Somi Somiというアイスクリームショップで二度休みました。
オーストラリア発のBluestone Lane、いろんなところに支店があるようで、私たちが行った時は長い行列でした。雰囲気はいいけど、正直コーヒーやペイストリーが特別美味しいとは思わなかったな。それよりも、世の中には行列して20分も待ってまで高いコーヒーを飲む人が多くいるんだな、ということに驚きます。
 |
画面で好みのフレーバーを注文します。 |
 |
口ががばっと空いた薄めのたい焼き。 |
 |
焼きたてでいい香り。 |
 |
娘のはオレオアイス。 |
Somi Somiではたい焼きにソフトクリームを入れたのを食べました。ウベのソフトクリームをカップに入れて抹茶を振りかけ、内側に小倉あんを塗ったたい焼きを上にのせてあります。
娘が手相鑑定に興味があるというので、小さなブースを構えている女性のところに行きました。両手で30ドルでしたが、私には安いのか高いのか相場がわかりません。でも、当たっていることがあまりにも多すぎて、娘も私もびっくりしてしまいました。
 |
タロットカードもやってみたいなー。 |
プロムナードは去年行った時はほとんど人が居なくて、店もベニヤ板を貼って暴動から守っていたり、倒産してFor Saleの看板が貼ってある店ばかりでしたが、今回はすっかり活気を取り戻していました。
 |
最初はふたりでチェスしていたのですが・・・。 |
 |
徐々にアドバイザーが増えてきました(笑)。 |
通りにある巨大なチェスセットで娘と私がチェスをしていたら、少しずつ人が集まってきて、チェス好きそうな人がルールを知らない私にアドバイスをしてくれました。そしたら他のふたりが娘の側に立ってアドバイスをしはじめ、最後はグループでチェスの試合になりました(笑)。
 |
大理石の乳鉢でゴリゴリと。 |
 |
にんにくと松の実を潰します。 |
 |
バジルとチーズを加えてさらに潰す。 |
毎日暑いので、あまり火を使う料理をしたくありません。バジルがたっぷりあったので、ペストを作りました。