July 20, 2021

Pineapple Ice Cream・刺繍道具の整理

パイナップルを丸ごと一つ使ってアイスクリームを作りました。レシピはこちら。果汁のわりにクリームの量が少ないため、リッチなアイスクリームというよりもフルーティなシャーベットといった味です。

娘の初めてのハワイでした。

パイナップルってこうやって実がなるんですね。

イメージとしてはハワイのDole PlantationのDole Whipをちょっとクリーミーにしたような感じ。2014年に家族で旅行した時に食べた時の写真を見つけましたが、娘が幼い!

パイナップルをまるごと全部。

パイナップルジュースがすぐできる。

Vitamixを買ってから、ブレンダーを使う頻度が増えました。パワーがあって、本当に使い良いです。生のパイナップルを全部一度に入れても、数秒でジュースになっちゃう。

カスタードの用意。

パイナップルジュースを加えて軽く煮ます。

あっさりとした美味しさ。

刺繍の糸、くるくる丸めたり、紙の糸巻きに巻き直したりして大きめの容器に入れていましたが、仕切りがあると糸巻きが立つし、見た目もすっきりするので、専用の透明容器を買って、全部の糸を紙の糸巻きに統一して詰め替えました。

糸巻きに巻く方が整理しやすいし残量が一目でわかる。

ざっくりと色別に揃え、ハサミや針も同じ容器に入れ、すっきり。私は道具がきれいに揃っているとやる気も出るタイプなので、ちょっとしたことですがやってよかったです。

グアテマラ旅行中に仕上げました。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...