暑いのでなるべくオーブンを使わないで簡単に出来るデザートを作っています。
![]() |
ココナッツシュガーのファンになりました。 |
Agar Agar Powderというゼラチンの代用の凝固剤、ビーガンクッキングによく使われます。新しい食材かと思いきや、実は寒天だそうです。日本人にはお馴染みですよね。
![]() |
メープルシロップのやさしい甘味。 |
夏休みに入ってから毎日何かしらヘルシーな料理やお菓子を作っている娘から私も無意識に影響を受けているかもしれません。このフランのカラメルもココナッツシュガーを使い、カスタードの甘みはメープルシロップ。卵も入ってないビーガンレシピです。
![]() |
ココナッツミルクを溶き入れます。 |
寒天のぷるんとした感じとコーンスターチのクリーミーさで、ちょうどいい感じの食感。ココナッツのカラメルがよく合って、もう何回も繰り返し作りました。
![]() |
アガーパウダーは煮すぎないよう注意。 |
![]() |
カラメルを入れた容器に入れて冷やす。 |
![]() |
ぷるんとした食感が最高。 |
Roadrunner - A Film About Anthony Bourdainを映画館で観てきました。
コロナ禍以来、映画館に行くのは初めてです。カリフォルニア州では、先月からワクチン接種した人はマスクしなくていい場所がほとんどだったのですが、また感染者が増えたことで、数日前から室内ではマスク必須に戻りました。
映画は金曜日に封切りしたばかりですが、私たちが観た回は劇場に10人くらいしかいませんでした。この映画はどうしても大きな画面でみたかったんです。
彼の本や番組のファンだったら、懐かしさと悲しさが混じって複雑な気持ちでいっぱいになると思います。亡くなる前の数年間の表情を見ると暗くて悲しさが滲み出ていた・・・。