娘のミドルスクール卒業式に参加してきました。
![]() |
一学年56人しかいない小さな学校です。 |
こんな時期ですから、外に巨大なテントを張っての野外セレモニーで、もちろんマスク必須。飲食禁止、家族は二人までしか参加出来ず、その代わり、式のライブストリームをして、来れない人にはビデオで参加してもらうという異例のスタイル。去年のように中止にならなかっただけありがたいです。
![]() |
証書をもらって先生と記念撮影。 |
日本の卒業式のような、制服着て真面目なスピーチを聴いて・・といった静かな雰囲気ではなく、生徒も家族も自由に個性的な服を着て、バンド演奏があり、スピーチに笑いがあり、とリラックスした雰囲気でした。
![]() |
生徒のファッション観察が面白い。 |
娘はどうしてもハイヒールを履きたいというので、このために買ったのですが、転ぶことなく終わってほっとしました。丈をつめた緑のシンプルなドレスもよく似合っていたと思います。よくあんな靴で歩けるなーと感心します。私にはとうてい無理。
さて長い夏休みの始まりです。パンデミックの出口が見え始めたせいか、去年よりもリラックスした気分で夏が過ごせそうです。
![]() |
娘の等身大のイチジクの木のモザイク。 |
私はかなり写真をまめに撮るほうですが、さすがに去年は三人一緒に撮る機会が少なかったので、ついでに家族写真も撮ってもらいました。出来上がりが楽しみです。
![]() |
真空パックに入って売られています。 |
Halloumi Cheeseという Cyprus(キプロス共和国)のチーズが流行っていて、いろんなレシピで見かけるようになりました。Trader Joe'sでも売り始めたので、買って試してみました。
![]() |
焼くと水分があちこちに飛び散ります。 |
薄くスライスしてオリーブオイルで両面を焼いて食べます。火を通しても溶けないので、豆腐みたいに見えます。そのままではかなり塩辛いので、グリルした野菜とかをつけ合わせるといいと思います。おいしいけど、もう一回買うってほどでもないかなー。
![]() |
塩辛いのをちびちびと食べる感じ。 |