June 8, 2021

紫陽花・エプロン・スムージーボウル

今日は近頃の出来事いろいろを思いつくままに・・・。 

緑の紫陽花、爽やかです。

L.A.に梅雨はありませんが、紫陽花が出回っています。すごく水を吸うので驚きます。同系色の他の花と組み合わせて飾るのが好きです。

庭のディルも入れて。

肌寒く曇り空だった日、夕食はクラムコーンチャウダーにしました。生のコーンを削って入れたら、芯も一緒に煮ます。そうすると芯から甘みが出てスープが美味しくなるんですよ。

Vitamixが大活躍。

凍らせたミニスイカの皮に入れる。

ピンクドラゴンフルーツのスムージー。

ここ数ヶ月で急に料理に目覚め、超健康志向に変身した娘は毎日のようにスムージーボウルを作っています。いろんな冷凍果物を組み合わせて好きな味を見つけたり、スイカやドラゴンフルーツの皮を凍らせて器にしたり、トッピングを工夫したりしていて、見ていると面白いです。

色と素材が好みだったんです。

首からすっぽりかぶるだけ。

Trader Joe'sでリネンのエプロンを買いました。日本だとこういうスモックみたいな形のは昔からありますが、アメリカでは最近になって流行っているようです。

自分でも簡単に縫えそうですが、リネン100%の布でこの値段($25)なら買ったほうが安そう。軽くてお腹を締め付けないので着心地は良いのですが、ダブッとしすぎていて肩ひもがずり下がってきてしまうんです。でも薄いので夏向きかも。

ドリルで穴を開けてネジをつけています。

家の屋根の周りに小さなライトをぶら下げているのですが、プラスチック製の留め具が劣化して落ちてくるようになっていました。そこで、ステンレス製の丈夫なネジに付け替えることにしました。もう何ヶ月も「やることリスト」として保留していたのだけど、やってしまえばあっという間。蜘蛛の巣の掃除も兼ねたので、見た目もすっきりして大満足。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...