May 19, 2021

ターメリックのサワードウブレッド・Oven-Roasted Tomato

相変わらずサワードウブレッドを焼いています。大抵はプレーンな生地で、三度に一回くらいはナッツを入れたり上に振りかけたり、色をつけたりして変化をつけています。

全粒粉入りのターメリック生地。

発酵カゴに入れて一晩発酵させる。

この前はターメリックを粉に混ぜて黄色いパンにしてみました。

ふたをあけてさらに20分焼く。

香ばしく焼けました。

焼いても香りが残るので、ジャムとか甘いのには合わなさそうだけど、食事パンにはいいです。

断面はきれいな黄色。

このレシピでOven-Roasted Tomatoを作り、このパンにのせて食べました。まだ生のトマトは美味しくないので、缶のホールトマトで作るレシピを試してみようと思ったからです。

焼く前のトマト。

焼いて水分が飛んだトマト。

低温のオーブンで1時間ほど焼くだけです。

ビネガーやオイルと混ぜます。

トマトの旨味が凝縮されて美味しいですが、やっぱり生のトマトの美味しさにはかないませんね。
肉や魚にかけても良さそう。
学校では2週間に一度のコロナテストが義務付けされています。最初は綿棒を鼻の中に突っ込むスタイルのテストでしたが、今はチューブの中につばを入れるテストに変わりました。

こんなふうに行列して待ちます。

学校のない土曜日にわざわざ学校まで行かなくちゃいかないのが面倒ですが、予約時間に行けばドライブスルーで簡単に済みます。
検査の人がビニール袋で回収してくれて、
そのまま出口へ進みます。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...