May 12, 2021

Beyond BeefのSpiced Kefta・ミニパームツリー

ずいぶんと一般的になったプラントベースミート・Beyond Meatを使ってみました。

見た目は牛ひき肉そのものです。

作ったのは、このSpiced Kefta。プラントベースミートを使うのが初めてだったので、もしそのままバーガーとかにして、好きじゃなかったら嫌だなー、いろいろと具やスパイスを混ぜ込んだりしたほうが、初心者には馴染みやすいかなと思ったのです。

最近カシューナッツを何にでも刻んで混ぜてます。

カシューナッツやドライクランベリー、香菜を刻んで混ぜ、小さな小判型にしてフライパンで焼きます。スパイスたっぷりで中近東っぽいハンバーグという感じ。

玉ねぎ、卵、香菜も加えてよく混ぜる。

結果から言うと、肉じゃないなっていうのは何となくわかるけど、かなり近い味と食感だと思ったし、私はとても気に入りました。

焼き色のつき方も、本物の肉とそっくり。

ひき肉料理が好きなので、これからはプラントベースミートもたまに買っていろんなレシピに挑戦してみようと思います。

21世紀の新しい「肉」!
先日ランドスケープコンサルタントの人を雇って、これからどういう庭にしていきたいかという相談をしてアドバイスをしてもらいました。
根がそれほど深くなくてよかった。

今まで自然に生えてきたものはそのまま放っておいたので、小さな変化に気づいていませんでした。コンサルタントの人に、「パームツリーのこぼれ種でここまで育ったから、放っておくとぐんぐん成長しちゃうよ」と言われ、慌てて抜きました。前庭の百日紅の木のすぐ隣を陣取っていたのです。庭仕事には終わりがありませんね。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...