April 13, 2021

San Francisco旅行・その1

春休みはサンフランシスコへ行ってきました。

スタンフォード大学の巨大なキャンパス。

今までに3回行ったことがありますが、最後に訪れたのは妊娠中だった14年も前です。娘は初めて。

Google本社にチェリーパイが!

同じカリフォルニア州なのに、北と南では温度が10度くらい違います。予想よりずっと寒くて、持っていった服を重ね着して毛糸の帽子と手袋で乗り切りました。ベイエリアの寒さをなめていました。

残念ながらまだキャンパスツアーはできません。

まずはPalo Altoでスタンフォード大学のキャンパスを見て、Mountain ViewにあるGoogle、CupertinoにあるApple、 Los GatosにあるNetflixのそれぞれの本社を見学。

アップル本社は意外と地味な印象。

シリコンバレーってハイテクな感じの街並みなのかと予想していたけど、郊外にぽつんと巨大なビルが建っているという感じでした。

ありったけの服を重ね着しても橋の上は寒い。

San Franciscoに入りゴールデンゲートブリッジを歩きました。が、すごい風で飛ばされそうになるほど。体が冷え切ったので、夜は魚介類たっぷりのCioppinoを食べて温まりました。

サンフランシスコ名物のおいしいシチュー。

San FranciscoはL.A.以上に何でも高い街です。家はもちろん、観光客にとってはホテルもレストランもびっくりする値段。夫は旅行のリサーチが本当にうまいのですが、Little Italyやピアまでも徒歩圏内のNorth Beachにある超便利なロケーションで、駐車も無料というありえないような好条件のホテルを予約してくれてラッキーでした。

外までパンの良い香りが漂います。

あの有名店もこの小さな店がルーツ。

アメリカにおけるサワードウブレッドのメッカ・Tartine Bakeryには是非行きたいと思っていました。同じミッションディストリクトにあるManufactoryではなく、あえて一号店のGuerrero Stにある小さな店へ。

ケーキやクッキーも美味しそうでした。

サワードウを焼く人にとってのバイブル本たち。

店内飲食はできないし、行列がありましたが、アーモンドクロワッサンがとても美味しくて感動!実はL.A.にも支店はあるんですけどね。

サクサクで最高!歩きながら食べました。

あちこちにある壁画と、坂に建つ家並みが可愛くて、車で通るだけでも楽しい。最初は車なしで歩きやバスで移動することも考えたけど、サンフランシスコは狭いようで意外と広い。やはりレンタカーを借りてよかったです。残念ながらまだケーブルカーは走っていませんでしたし。

坂だらけなので、ふくらはぎがパンパンに。
旅行の話は次回に続きます・・・。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...