保存容器に入れたものにラベルをつけるためのマスキングテープはキッチンの必需品。端っこをはさみで切るか、手で破るかのどちらかで済ませていましたが、いいものを買いました。
 |
ありそうでなかったテープカッター。 |
Tadpole Tape Cutterというもので、ゴムでくるりとテープに巻いておけば、切り口がきれいにぴしっと切れるという道具。
 |
こういうちょっとした改善グッズが好き。 |
あと二ヶ月もしないうちに夏休みに突入しますが、ようやく学校が再開しました。週に4回通学で、1回は引き続きリモートクラス。
 |
テストもドライブスルー、がアメリカ式。 |
その前にドライブスルーでコロナテストを受け、健康チェックのアプリで毎朝学校に報告、体温チェック、机は決められた席で3フィート離れて授業、など決まりはいっぱいですが、こうやって少しずつ学校も生徒も慣れていくしかないですよね。
 |
8年生になって初めての登校! |
私も今日、一度目のワクチンを接種してきました。予約出来てから20日も待って、ずっと心待ちにしていたのに、終わってみればあっけなかったです。
コウケンテツさんのレシピで
焼きしゅうまいを作ってみました。
 |
具がたっぷりのしゅうまい。 |
包み方が面白くて、ひき肉に皮を被せてくるくると回すという普通とは逆のやり方なのです。それにしゅうまいは蒸すものと思っていましたが、焼いてみると皮が香ばしくて、簡単な餃子、という感じ。作る過程も楽しいし、また作ってみようと思います。
 |
ちょっと焦げましたが・・・。 |
 |
しゅうまいというよりは、丸い餃子って感じ。 |
週末にロングビーチの
Naples Canalsへ初めて行ってみました。パドルボードしてる人がたくさんいて、もう夏みたい。周りには個性的な家が多く、散歩が楽しい場所でした。
 |
ゴンドラに乗っている人もいましたよ。 |