最近のヒット作はCreamy Cashew Chicken Curry。レシピはこちら。
![]() |
塩なしのカシューナッツと水。 |
スパイスにつけ込んだ鶏もも肉を炒めて、カシューナッツと水をブレンダーで攪拌したカシューミルクを注いで煮るだけです。
![]() |
カシューミルクの出来上がり。 |
乳製品が入らないのに、ナッツのおかげでコクもとろみも出て、簡単で美味しい。
![]() |
スパイスにつけ込んだ鶏肉に注いで煮る。 |
食べる前の写真を撮り忘れましたが、ココナッツミルクで炊いたバスマティライスにかけて食べました。
![]() |
なぜか赤は売っていませんでした。 |
この前、あるPodcastのゲストがキャメロン・ディアスで、なぜ女優を引退したのか、ワインの会社・AVALINEを始めた理由などについて話していて、興味深く聴きました。
何が入っているかわからないワインでなく、余計なものが入っていないことをはっきりさせたクリーンなワインが作りたい、ということでビジネスパートナーと始めた会社だそうですが、価格設定を低めにして、どこでも誰でも買える日常的なワインを目指しているというところに好感が持てました。
で、そんなことが頭の片隅にあった日、いつも行くSproutsというスーパーで売られているのを発見。さっそく白ワインを買ってみました。ウエブサイトでは24ドルの設定でしたが、この日は19.99ドルのセール。
ラベルがシンプルで可愛い。裏にはキャメロンの名前も書いてあります。
スペインのワインで、すっきりした味で美味しかったです。私には20ドルのワインを日常に飲むのはやや贅沢ですが、次はロゼも試してみたいと思いました。