最近、カシューナッツを使ってコクやとろみをつける料理法に興味があります。
![]() |
ブレンダーが壊れかけてます・・・。 |
塩味のローストしてあるのではなく、生のカシューナッツをしばらく水につけておきます。それをブレンダーで液体にして、いわゆるカシューミルクにします。
![]() |
カプセルの中の粉末を加える。 |
それをクリームの代わりにカレーやスープに加えると、濃厚なうまみがあって、何でもおいしくなります。今は何度かヨーグルト作りに挑戦しています。カシューミルクをそのまま使ってヨーグルトにするレシピが多いですが、私は水の代わりにココナッツミルクと撹拌して、好きなものふたつが合わさったおいしさを目指しています。
![]() |
高温では菌が死滅するので、人肌に冷ます。 |
カシューココナッツミルクをレンジで温め、人肌に冷ましてからカプセルに入っているProbioticsという善玉菌を加えて混ぜます。それをインスタントポットのヨーグルトモードで13から18時間くらい設定。レシピによっては粉末のゼラチンを振りかけて濃度を出すのもあり、試してみたけどあまり違いは感じられませんでした。
![]() |
計量カップごと入れる。 |
味はカシューナッツとココナッツミルクが酸っぱいヨーグルトになった、という予想通りの味(笑)。私は大好きな味です。はちみつをかけて食べています。
![]() |
食べ応えのあるヨーグルトです。 |
ヒヤシンスの水栽培をほんの数日前から始めたのに、この暑さで急に育って、あっという間に花が咲いてしまいました。
![]() |
Trader Joe'sで買ってきたヒヤシンス。 |
本当はもうちょっとゆっくり成長を眺めたかったのだけど、ヒヤシンスも春が来たと勘違いしちゃったのかもしれません。
![]() |
ピンクと紫の花がきれい。 |