January 25, 2021

観葉植物の鉢植え・遅い黒豆

ホリデーシーズンも終わって、暖炉の上の飾りもなく、次のひな祭りまで殺風景なので、小さめの鉢植えを置くことにしました。

ちゃんと育てられる自信がないので、小さなものから。

Home Depotでいくつか観葉植物と4インチの小さめの素焼きの鉢を買ってきて、植え替えました。

素焼きの鉢は安くて何にでも合うと思います。

暖炉の上は暖房の吹き出し口があって、あまり鉢植えに良い環境とは言えないのですが、ちゃんと育って、ポトスなんかは鉢から垂れ下がってくれたらいいなと思っています。

緑があると暖炉の上がいきいきしますね。

チューリップも出始めたし、もう春の兆しが見えてきたような気がします。

久しぶりに日系マーケットに行ったら、まだお正月コーナーが細々と残っていたので、黒豆を一袋買ってみました。メキシコ料理のトロッと柔らかいのじゃなくて、黒大豆ならではの歯応えがあってつやつやで形がちゃんと残るのが食べたかったのです。

黒大豆一袋を全部煮ました。

豆を煮るのはインスタントポットの得意技。袋に書いてあった通りの調味料を入れて煮ました。もちろん家では私以外は誰も食べないので、ひとりでデザートに食べています。

こんなふうに蓋が立てられること知りませんでした。

インスタントポットの蓋が、本体の持ち手に入れて立てられることを最近知りました。蓋の裏に水滴がたくさんつくので、それを振り落としてから立てておきます。洗った後もこうして立てて乾かしてから棚にしまえます。
黒豆は大好物です。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...