このレシピでApple Fritter Doughnutsを作りました。
![]() |
グラニースミスを細かく切る。 |
![]() |
水分が飛んで柔らかくなるまで煮る。 |
アップルフリッターはアメリカのドーナツショップではどこにでもある定番のドーナッツなのに、なぜか日本では見かけない種類です。どうしてなのかな?
![]() |
発酵した生地を細かく切ってからリンゴと混ぜる。 |
甘く煮たリンゴをイースト生地に混ぜ込んで揚げ、仕上げにシュガーグレーズをかける、かなりヘビーなドーナッツですが、揚げたては最高。
![]() |
形は適当。 |
![]() |
粉砂糖で作ったグレーズを回しかけます。 |
まるでフライドチキンみたいですが、しっかり甘いおいしいドーナッツです。
私はそんなに真っ暗にしなくてもいいんじゃないかと思うけど、夫はテレビを見る時は窓から光がもれていると凄く気にします。以前は薄いリネンのカーテンだけつけていたのですが、夫はその上にタオルをかけたりして光を遮断していたのです。
![]() |
丈も中途半端、開けたら醜い窓が見える。 |
見た目があまりにも悪いので、去年の春に遮光カーテンに取り替えたら、今度は私がその見た目に我慢が出来ない(笑)。それで折衷案で、二重カーテンに取り替えることにしました。
![]() |
こういうことを丁寧にしてくれるので助かります。 |
天井からカーテンポールを取り付け、床まで届く長いカーテンにしました。
内側は薄いカーテンでいつも閉めておいても光が入るもの、外側は夫の希望通りの遮光カーテン。
![]() |
小さな窓ですが、あえて大きなカーテンにしました。 |
アメリカはMLK Dayで三連休。夫は雨が降る前に屋根の掃除をしたり、カーテンをつけてくれたり、家の修理をしています。冬とは思えないほどの暑さで、私は外に出る気がしない(笑)。
![]() |
屋根のタイルの掃除をする夫。 |