December 6, 2020

Mall Monopolyとコンロの掃除

娘が何週間もかけてコツコツ作っていたMall Monopolyが完成しました。

娘の自信作のモール・モノポリー。

鉛筆で下書きしてからペン入れ。

友達の家でモノポリーで遊んで面白さに目覚め、オリジナルのを作ってみようと思ったそうで、帰り道に99セントストアでポスターボードを買いました。

ガムの空き容器に収納。

コインくらいの小さなサイズです。

最初はどんなテーマにするか迷っていたようですが、いろんな店が入ったモールをテーマにしたようです。娘はロゴとか面白いフォントとかを細かく描くのが得意です。

オーブン粘土でお菓子のコマを作り、ガムの空き容器に収納。私も子供の頃にオーブン粘土でこういう細かいの作るの好きだったので、ちょっと昔の自分をみているようでした。

ミニチュアのお金を分けています。

ようやく完成した大作のモノポリーで夕食前に家族で遊んでみました。本人は大張り切りで、ゲームのやり方を知らない私にルールを読み上げてくれました。

食前酒を飲みながらゲーム。

結果は作った本人が最初に負けて、私がよくわからないまま運だけで二番、夫が圧倒的な勝ちでした。

コロナで家に居る時間が長いから、こんなプロジェクトをやってみようと思ったんだと思います。しばらく毎晩ゲームナイトになりそうです。

昨日はコンロの大掃除をしました。私が最近気に入っているのが、ちょっとした焦げをカミソリの刃ですーっとこそげとることです。

汚れを浮かしてからカミソリでこそげ取る。

サワードウブレッドを焼く時にカミソリで上に切れ目を入れるのですが、常に切れ味の良い新品でないとうまくすっと切れません。だからすぐ交換するのだけど、まだ十分切れるし、ただ捨てるのがもったいなくて、掃除に使って再利用することに。

今年もよく働いてくれました。

傷がつかない程度に浅い角度で撫でるように汚れの部分をなぞると、薄紙のように焦げや油汚れが取れて、なんか気持ちいい!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...