December 16, 2020

新しいImmersion Blender・ブラックビーンバーガー

独身の頃から使っていたバーミックスがついに壊れました。同年代の人なら、有元葉子さんの影響でバーミックスを持っている人も多いのでは?

モーターがぶーんという音だけして空回りするようになり、取扱説明書にあったように分解してお湯につけたりもしてみたのですが、頻繁に動かなくなるようになりました。

なくてはならない道具ではないですが、ホールトマト缶を細かくする時、ハモスを作る時など、ブレンダーよりも使いやすい状況も多々あるので、ないとやっぱり不便。

四半世紀使ってようやく壊れたんだから、次のは死ぬまで使えるつもりで、よく調べて自分の用途に合うものを吟味しました。

まず、付属のカップとか泡立て器の交換アタッチメントとか、置き場が必要で結局は使わないのでシンプルなもの。今どきのは上下が別れて洗えるのがほとんどで、一体型のバーミックスより洗いやすい。

真ん中をねじって取り外せます。

迷った結果、レビューがよかったので、アメリカではステンレスの高級鍋で知られるAll-Cladというメーカーのを買いました。


Williams Sonomaのサイトで注文して、最寄りの店舗でピックアップです。モールの中にあるので、そこで電話の画面を見せて台に置かれた品物を受け取ります。完全にハンズフリー。


バーミックスに比べて随分大きいアメリカンサイズですが、パワーも凄い。

カシューナッツをつなぎに入れます。

このレシピ
でブラックビーンバーガーを作ってみました。

パンに挟んでソースとレタスをたっぷり。

缶入りのブラックビーンズをオーブンで乾燥焼きしてフェタチーズやチャポトレを入れて風味を出します。こういう豆を使った主菜もたまにいいものです。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...