November 29, 2020

Tree House・今年のツリー

毎年恒例、サンクスビギングの翌日の朝に生のクリスマスツリーを買いに行きました。

混む前にさっさと買いにいくのがコツ。

娘が小さかった頃は天井まで届く8フィートのを買っていたのだけど、ここ数年は6フィートのこじんまりしたのにしています。コロナのせいか、インフレーションのせいかはわかりませんが、ツリーの値段が急騰していました。

新しいツリースタンド。

去年まではプラスチック製のツリースタンドに手作りのツリースカートをかぶせていました。でも見た目がどうしても好きになれなくて、気に入ったのがあったらぜひ買い換えたいと思っていたのです。


数ヶ月前にCast Iron製の重いツリースタンドを見つけて、ひと目で気に入りました。スタンドそのものがシンプルできれいなので、布で隠す必要もありません。

オーナメントがもりもりですね。

アドベントカレンダーミトンとツリーハウス。

ツリーを飾った後は、これまた恒例のジンジャーブレッドハウス作りです。今年はTargetで可愛いツリーハウス型のを見つけました。

ちょっと変わっていて気に入りました。


土台に家をのせます。

組み立て終わりました。

高さがあるので、ちょっと組み立てにコツが要りますが、毎年やっているので、慣れてきて失敗をカバーする方法も自然と覚えました。

私は座ってじっくりデコレーション。

屋根の絞り出しうまく行きました。

私のツリーハウス。

娘のツリーハウス。雪いっぱい。

あーでもない、こーでもないと娘と一緒にデコレーションして楽しかったです。


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...