このレシピでPumpkin Sugar Pie with Cookie Crustを作りました。
![]() |
ショートブレッド生地をパイ皿に手で伸ばします。 |
一般的なパンプキンパイとの違いは、ショートブレッド生地をパイ生地のかわりに使うこと、そして生地に卵が入っていないことです。
![]() |
フィリングはブレンダーで混ぜるだけ。 |
ショートブレッド生地をパイ皿に入れて、手で押しながら伸ばして下焼きします。フィリングには卵でなく、粉が少し入っています。卵入りの生地は少し焼きすぎると真ん中にひび割れができてしまいがちですが、これはきれいに焼けます。
![]() |
真ん中のひび割れもなし。 |
でも、味は私は普通のほうが好きかな。こういった型に押し付けて焼く生地は、切った時にサーバーで取り出しにくいのが難です。
![]() |
Dr. Bronner's製品の大ファンです。 |
バスルームにはDr. Bronner's Organic Sugar Soapをハンドソープとしてシンクの隣に置いていました。中身がなくなったので、新しいのを買おうかと思ったのですが、ちょっと考えました。
と言うのも、私は顔も身体を洗うのもDr. Bronner's Pure-Castile Soapのペパーミントのを長年愛用しています。Trader Joe'sで32オンスのが安く買えて、ボトルのデザインも好きだし、何しろこれ一本で済む、というのが一番気に入っている理由です。
![]() |
見た目は気に入っていたのですが・・・。 |
Organic Sugar SoapはPure-Castile Soapに比べてかなり割高なわりには、私にはほとんど違いが感じられません。それで、ステンレス製のディスペンサー部分だけ買って、家にあるメイソンジャーにPure-Castile Soapを入れて使ってみました。
しかし、このステンレスディスペンサー、角度のせいかぴゅーっと飛び散ってしまい、すごく使いにくく家族にも不評。
![]() |
家じゅう、これ一本で良し。 |
で考えたのが、16オンスの同じPure-Castile Soapを買って、プラスチックのディスペンサーを付け替えること。最初からついてる白いキャップだと、いちいち開けるのが面倒だけど、これなら片手で使えます。これなら、中身がなくなっても大きな容器から移し替えればいいので、買い置きもしなくて済みます。