サワードウは種をまめにつぎたさないと発酵力が弱ってしまうので、パン的なものが食べたい時は、特にはっきりした目的がなくても、前日に粉と水を足して3倍くらいになるまで発酵させ、生地を仕込んで冷蔵庫に入れておきます。
そうすれば、ゆっくり発酵するので、予定を変更して次の日になっても特に問題ないし、生地も冷えていて扱いやすいです。
今回は生地にたっぷりオリーブオイルを混ぜ、9インチのケーキ型にもたっぷりオリーブオイルを塗り、生地を入れてからフレークソルトと生のローズマリーを散らし、焼く前にさらにオリーブオイルをかけました。
さらに焼いてからバターににんにくを入れて熱したものを表面に塗りました。
ズッキーニを縦に切って、中身をくり抜き、牛ひき肉を炒めてスパイスで味付けしたタコスミートを詰め、チーズをかけてオーブンで焼きました。
私はこういう詰め物料理が好きな理由は、料理というよりはお菓子作りっぽい要素があるからじゃないかなと思います。
まだまだ暑いのに、我が家のオーブンはフル回転です。