自宅待機命令が出てからというもの、スーパーマーケットから粉やイーストが消えてしまいました。誰もがComfort foodを求めて、あまり料理しなかったアメリカ人もせっせとケーキやパンを焼いているのでしょう。バナナブレッドのレシピの検索件数がすごい数だという記事を読みました。
 |
グラハムクラッカーとピーナッツを砕いてバターと混ぜる。 |
 |
オーブンで焼いてぱりっとさせる。 |
確かにバナナブレッドもいいですが、この
レシピでバナナクリームパイを作ってみたくなりました。クラストに塩味のピーナッツを混ぜ、仕上げにものせる、というところに興味を持ったのです。
 |
カスタードクリームを煮る。 |
 |
バナナをスライスしてカスタードと混ぜる。 |
カスタードクリームの熱でバナナがクリームと一体化し、甘さ控えめのたっぷりホイップクリームと甘じょっぱいクラストが絶妙に合って、とても美味しかったです。
 |
膜が張らないように、ラップをクリームの表面に押し付けて冷やす。 |
 |
ピーナッツを仕上げに散らす。 |
娘のオンライン授業も、それなりに進んでいるようですが、ほとんど部屋に籠もりっきりなので、よくわからないです(笑)。
携帯電話のアラームを設定して、クラスに参加し、休み時間にはキッチンに来ておやつ食べてまた授業、という感じ。
 |
面白い宿題ですね。 |
サイエンスの授業で宿題が出たといって、庭で鉄の椅子に花を飾って写真を撮っていました。どこがサイエンスに関係あるのかは不明ですが、すごく素敵で座れない椅子ができました。
 |
庭の花で作った花の椅子。 |
週末が始まりますが、こうなると週末も平日もあまり関係ないですね。