December 23, 2019

リースにひと工夫を・モニカの墓石・ツリーのザクロクッキー

Trader Joe'sで買った7ドルのフレッシュリース、松ぼっくりが3個ついているだけで、そのままでは物足りなく感じたので、少し工夫してみました。
良い香りのするリース。
サンクスギビングの飾りに使っていた殻付きナッツを使い回しし、グルーガンでとめつけました。
どんぐりやくるみ、ピーカンなどをつけました。
クリスマスらしいリボンがなかったので、余った毛糸を切って束ねたものを上に結んだら、我が家らしくなりました。
ナッツが幾つか落ちましたが、今のところきれいに保っています。
娘がインコのモニカの墓石を作りました。
我が家では「モニ」が愛称でした。
レンガにペンキで色を塗り、名前を書いたものを葬った場所に置きました。
これでずっと安らかに眠れることでしょう。
鉛筆にペンキを浸して細かい文字を書いています。
週末の朝、夫がアマゾンロッカーに行って、大きな箱を持ち帰ってきました。
その箱に私の名前をペンで書き、ガムテープで中身が分からないようにぐるぐる巻きにして、ツリーの横に置いたのです。
欲しかったものなので、開けるのが楽しみです。
「中身はクリスマスまで秘密」とのことですが、アマゾンのヒストリー見ればすぐわかっちゃうんですよねー。
でも夫の計画を損ねないように、黙っていようと思います(笑)。

そういえば、この前こんなクッキーも作りました。
グレーズは粉砂糖とレモン汁と水を混ぜただけ。
ツリーの型で抜いたシュガークッキーに、白いグレーズをかけ、その上にピスタチオやフリーズドライのラズベリー、そしてザクロの実をふりかけ、ザクロのジュースでピンクに染めたグレーズをたらたらとかけたものです。
薄いグレーズが透明感があってきれい。
クッキーと酸っぱい生のザクロが妙に合って、美味しかったです。
いろいろ振りかけるので立体感が出ます。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...