November 20, 2019
パンダの白玉
少し前に作って、ここに書くの忘れてましたが、パンダの形の白玉を作ってみました。
「デコ白玉」という言葉があるのを知って、画像を色々見ていたら作りたくなったので、日系スーパーに白玉粉を買いに行きました。
茹でる前はこんな感じ。
黒は本当は黒練りゴマとか使うといいんだろうけど、私は黒のフードカラーを混ぜて濃いめのグレーにしました。
パンダの顔が表面に浮かんでくる様子は面白い。
白い団子を最初に作り、小さく丸めた黒い顔のパーツを汚れないようにくっつけます。
茹でたらちょっと変な顔になったけど、一応パンダには見えます。
茹でるとグレーも真っ黒になりました。
粒あんの上にのせて食べました。
去年編んだかぼちゃとドングリの飾りを糸でつないで、暖炉の下に飾りました。
秋らしい雰囲気に。
Newer Post
Older Post
Home