2年9ヶ月前にタップを始めた時に買った、初めてのタップシューズの引退の時がやってきました。
 |
靴底が擦れてきました。 |
 |
こうして見るとまだまだ履けそうなのですが・・・。 |
裏のねじが取れて、根元もゆるくなり、靴底の皮部分もすり減っています。買ったときは、これからタップが好きになるかどうか分からないので、一番安い初心者用の靴を買ったのですが、これで本当によく練習しました。
 |
これが新しいタップシューズ。ハートの飾りは取り外しました。 |
新しいのは、黒と白のコンビの靴で、底が全部メタルのものです。だから前のよりずっと重いけど、カチンとかたい良い音がします。
 |
足が大きくなって、サイズ9(25センチ)になってしまいました。 |
前回同様、皮用のアクリルペイントで絵を描きました。
私はメキシコのフォークアートが好きで、特にオトミ刺繍の素朴な絵のファンです。
それで、うさぎとか魚をカラフルに描きました。
 |
ひもを外し、鉛筆で下絵を描いてから色を塗ります。 |
 |
色は適当に混ぜながら、行き当たりばったりで塗りました。 |
今回は白い部分だけに描いたので、色がくっきり出て明るい感じに仕上がりました。
メキシコどころか、どこにも売っていない、オリジナルのタップシューズ、とても気に入っています。
 |
ド派手で楽しい靴になったと思います。 |