Atlantic Beach Pieを作りました。
 |
クラッカー、一箱丸ごと使います。 |
キーライムパイとほぼ同じなのですが、パイ部分がグラハムクラッカーでなく、ソルティーンクラッカーを使うのです。クラムチャウダーなんかに添えられている、四角くくて軽い塩味のあれ。
 |
袋のまま、肉たたきで砕く。溶かしバターを混ぜます。 |
 |
卵、ライムジュース、コンデンスミルクのフィリング。 |
今はライムの季節ではないのですが、冬に収穫して使い切れなかったライムを絞って冷凍しておいたので、それを使いました。
 |
フィリングを注いで、オーブンで焼きます。 |
クラストは正直言ってグラハムクラッカーの方が好みでした。
 |
上にホイップクリームを飾って。 |
少し前になりますが、リトル東京で二世ウイークがあったので行ってみました。
コスプレした人、浴衣を着た人、面白い漢字Tシャツを着た人、いつもは空いているリトル東京はすごい人だかりでした。
 |
50セントで七夕の紙を買い、願い事を書いて木に吊るします。 |
七夕飾りが吊るしてあるエリアで、阿波踊りも見ました。アメリカ各地からのグループが出演していて、皆さんいい表情で楽しそうに踊っていました。最後に観客も一緒に阿波踊りを踊ったんです。すごく楽しくて、もし日本に住んでいたら意外とこういう盆踊りグループに入って踊っていたかもしれないなーなんて想像しました。
 |
阿波踊り、皆さんの楽しそうなこと! |
パレードが始まったら、駐車場の出口がブロックされて、私達の車が出られなくなってしまい、結局二時間半も車の中で待ちながらパレード見学。きっと一年で一番リトル東京が盛り上がった日だったことでしょう。
 |
リトル東京はたまに行くと面白い。 |
踊りと言えば、10月末にあるショーケースで、サルサチームに参加します。
6組のカップルが踊るのですが、とても難しい振付けで、覚えるだけでも精一杯。でも先生にダメな所を指摘してもらって、昨日出来なかったことが今日出来るようになる喜びみたいのがあって、下手なりにくじけないで頑張っています。あと300回は練習しないと!
Marc AnthonyとMalumaの「Felices los 4」という曲、夢にまで出てきます(笑)。