July 19, 2019

"Two-Ingredient Dough" everything bagels

材料ふたつだけの生地でピッツアやベーグルを作るレシピというのが、インターネットで話題になっていて、私も挑戦してみたくなりました。
粉とグリークヨーグルト、材料ふたつだけ。
Self-rising flourという、何も入れなくても膨らむ材料が既に入っているという粉と、グリークヨーグルトを混ぜるだけなんです。
パンなのにイーストもなし。ベーグルなのにお湯でゆでるのもなし。発酵時間もなし。
ちょっとべたつきますが、打ち粉をして成形。
このためだけに後で使わないSelf-rising flourを買いたくなかったので、粉に塩とベーキングパウダーを混ぜたものを使いました。
レシピはこちら。
卵を塗って、everything bagelシーズニングを振りかけます。
粉にも混ぜ物したし、塗り卵や上にふりかけたeverything bagelシーズニングなども入れると材料がふたつってわけにはいかないのですが、最初から最後まで30分もあれば焼きたてのベーグルが食べられるって凄い。
焼く前は不格好でしたが、ぷくっと膨れて美味しそう。
本物のベーグルのみっちり感はないですが、美味しいピッツアクラストをパンにしたという感じで、私は充分美味しいと思いました。
4つだけの食べきりサイズで作れるのも良い点。
次は同じ生地でピッツアを作ってみようかな。

娘は私に似たのか足のサイズが大きくて、もう私と同じサイズ8(24.5センチ)です。
ローラースケート、随分うまく滑れるようになりました。
今まで使っていたローラースケートの二代目が小さくなったので、三代目を買いました。キッチンの壁に小さい頃の娘をなぞってモザイクした場所があるのですが、それと比べると倍くらいに伸びたんじゃないかな。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...