今年は久しぶりに桃が豊作です。
 |
完熟するまで待っています。 |
実がなっても、鳥に食べられたり、腐って地面に落ちたり、あとは食べても酸っぱ過ぎたりで、あまり期待しなくなっていました。が、今年の桃は美味しい。
 |
桃をたっぷり挟みます。 |
ブルーベリーも結構な量が収穫出来て、実もふっくらして甘い。
それらを使ってバニラケーキを作りました。
 |
スイスメレンゲバタークリームを全体に塗る。 |
卵白のみを使ったホワイトケーキで、半分に紫のフードカラーを混ぜて、型にぼとぼとと落として竹串で雑なマーブル模様を作ってから焼きました。
 |
側面はあえて透かして見えるように仕上げる。 |
スイスメレンゲバタークリームを作り、間に桃を挟んで二段重ねのケーキにしました。
最近、回転台を新調したので、クリームで飾ったケーキを作りたくなるのです。
 |
ケーキのデコレーションってほんと楽しい・・・。 |
側面はいわゆる「セミ・ネイキッドケーキ」、ちょっとケーキが透けて見えるくらいに薄くフロスティングを塗るスタイルにしました。
 |
切り口はこんな感じ。もっと酸味のあるものも加えたら良かったです。 |
上にはこれも庭で摘んだミントとブルーベリーを飾りました。
夏らしいケーキになったと思います。
 |
ペットショップで魚を選ぶ娘。 |
熱帯魚の水槽が寂しい感じだったので、いくつかネオンフィッシュを買い足しました。
娘の部屋においてあるので、店の人と相談して彼女に任せました。
この
biOrb lifeという水槽は、リモコンでライトの色を変えられるのです。
元々、娘が小さい頃に真っ暗だと眠れないというので、魚を飼い始めて、もう8年。今では毎晩好きな色に変えてから寝ています。
 |
夜はこんな風にネオンフィッシュが光って幻想的。 |
夜になるとネオンフィッシュが蛍光マーカーみたいな色に光るんですよ。