June 9, 2019

ドーナッツ・車の修理・フルーツサンドイッチ

先週の金曜日はNational Donut Dayでした。
ロサンジェルスのランドマーク的ドーナッツショップ、Randy's DonutsとTOMSがコラボレーションした靴を販売するというイベントがあったので、行ってきました。
トラックの前で頂いたドーナッツと。
私の好きなものふたつ、ドーナッツとTOMSの靴とあれば、行かずにはいられません!
イベント会場には、TOMSトラックが停まっていて、新作のドーナッツ柄の靴が三種類並べてありました。私は迷ったうえ、ピンクの靴にレインボースプリンクルの靴を買ってしまいました。はっきり言って、中年女性が履くような靴ではありませんが、自分が気に入ったんだからいいってことにします。
迷いましたが、真ん中のスプリンクルのにしました。
もれなく、TOMSドーナッツとTシャツまで頂きました。
Randy's Donutsは朝の8時でも行列で、人気は衰えないようです。みんな看板と写真を撮りに来ているという感じではありましたけど。
TOMSのトラックと Randy's Donutsの店。
私が買った靴。内側がドーナッツ柄なんです。
日本で食べたことはないのですが、インターネット上で見る日本ふうのフルーツサンドイッチを作ってみました。
クリームは絞り袋に入れました。
作る前から「単なるホイップクリームなら、味が単調かも」と予想し、マスカルポーネクリームに蜂蜜を混ぜたものに、生クリームを加えてホイップした、濃厚なクリームを挟みました。
切った時の切り口を考えて並べます。
マンゴー、ぶどう、苺とキウイを花のように見えるように並べ、半分に切りました。
ちょっと不格好な花になっちゃったけど、雰囲気は残っていると思います。
でも、アメリカのWhite Breadは日本の食パンに比べてキメが粗く、このサンドイッチには向いていないと思いました。ブリオッシュとかハーラみたいなパンの方がいいかも。
残念ながら、アメリカのホワイトブレッドには全然合わないクリームでした。
ここ数週間、車のエンジンがかかりづらく、「もし道の真ん中でストップしたりしたらどうしよう」って不安でした。それで、正規ディーラーに行ったら、バッテリーが古いって言われて交換してもらったら、なおったんだけど、かなり高い値段だったので、いつもの修理の人にお願いすれば良かったーと後悔しました。
待ち時間は併設のカフェでコーヒーのサービスがあります。
天井から車がぶら下がっている可愛いカフェ。
車の調子が悪いのは、この車社会のロサンジェルスでは、自分の体の調子が悪いのと同じくらいに重要な問題です。こまめなメンテナンスが大切だなあと思い知りました。
高くつきましたが、車の調子が戻って、ほっとひと安心。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...