May 22, 2019

The Chocolate Cake That Changed Everything

Sweet Laurelの本からThe Chocolate Cake That Changed Everythingを作りました。
直径16センチの小さな型で二台焼きます。
甘みはメープルシロップのみ。
ココアとアーモンドフラワー。
このケーキが、従来のビーガンケーキの印象をくつがえすような美味しさだったことから、ベーカリーが生まれたということで、私もぜひ自分で作って味わってみたいと思いました。
粉が入っていないので、よく混ぜても平気です。
はかりを使って、均等な量をふたつの型に入れます。
アーモンドフラワー、メープルシロップをたっぷり使ったしっとりしたケーキに、デーツとアーモンドバターで作った「キャラメル」、チョコレートフロスティングで仕上げます。
デーツの自然の甘みがおいしい。
そのままスプーンですくって食べたいほどおいしいキャラメル。
甘みのないチョコレートを刻みます。 
チョコレートフロスティングを作ります。 

デコレーションは娘にお願いしました。 
ちょっとフロスティングが柔らか過ぎましたね。

庭のローズマリーとバラを飾って完成。

コクのあるとても美味しいケーキでした。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...